<生活>月見バーガーを食べてきました!!

生活

今年も、マクドナルドで月見バーガーの時期がきました。

秋の風物詩『月見ファミリー』が9/3(水)からリニューアルして期間限定で新登場! | マクドナルド公式
月見バーガーシリーズが8年ぶりにソースをリニューアル!まろやかな味わいの「とろ旨すき焼き月見」の新登場に加え大人気の「月見バーガー」チェダーチーズを加えた「チーズ月見」朝限定の「月見マフィン 」夜限定の「トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見」...

カメ夫ですが、マクドナルドに頻繁に行くヘビーユーザーではありません。

※だいたい、3ヶ月に1回くらいしか行きません。

ただ、春のてりたまバーガーと秋の月見バーガーの時期には必ず食べに行きます。

今年も早速食べてきました。

今年の月見は?

今年の月見は月見ファミリーということで、いろいろな商品を売り出しています。

スタンダードな月見バーガーに加えて、濃厚ふわとろ月見バーガー、チーズ月見バーガー、月見パイなど様々なラインナップがあります。

カメ夫は、今回濃厚ふわとろ月見バーガーを食べました。

豪華な月見って感じで、美味しかったです。

ちなみに、カメ美は一緒に頼んだスパチキの方がお気にめしたみたいですが...。

カメ夫
カメ夫

濃厚ふわとろ月見は380円で、スパチキは200円なので少し...となりました。

今シーズンは、月見マフィンもあるので、朝マックにも行ってみたいなと思っています。

なぜ、月見バーガーを毎年食べにいくのかは!?

ズバリ、四季を感じるためです。

日本と言えば四季が売りの国です。

最近は、異常気象で春や秋でも暑かったりなど気候で四季を感じることが減ってきました。

ただ、月見バーガーは毎年決まった季節にでるので、食べると秋になったんだなと感じます。

もちろん、美味しいのもあるのですが、季節を感じるというのは大事なことだと思っています。

まとめ

皆さんも秋らしさを感じられる月見バーガーを是非食べてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました