<ドジョウ>ドジョウの尾ぐされの経過

ドジョウ

以前、ドジョウの尾ぐされの記事を書いた。その続きだ。

水槽を大きくし、上部フィルター+エイトコアM(内部はリングろ材)でろ過している。病気の進行がゆっくりであり、薬浴では以前痛い目にあったので薬浴はせずに様子を見ている。

モグリンの尾びれの尾ぐされは、改善と悪化を繰り返していた。

尾びれの経過①

尾びれの経過を示す。

良くなっているかと思えば、やや悪化しているような感じだ。10/5から付け根のほうに白い大きな点が目立つようになった。10/8には、その点が盛り上がって、不規則な形でいかにも取れそうになっているのが見えた。

カメ美
カメ美

前も白い大きな点がでたことがあったな。その時は、尾ぐされが治ると同時に薄くなっていったけど…。ツリガネムシ??

茶ゴケもひどいし、どうにも悪化しているようだったので、10/12には活性炭と、ろ材を追加して投入。今更だが、市販のバクテリア剤も購入していれてみた。

カメ美
カメ美

前の水槽からバクテリアを持ってきた気でいたけど、あまり増えていない感じ。今更市販のバクテリア剤をいれるのも変だけど、ダメもとで入れてみよう。


バイコム 淡水用 スーパーバイコム スターターキット 250ml

評判が良かったバイコムのスターターキットを購入。2本のうち1本は1回で使いきってしまった。なかなか高価なのもあって、その後は投入せず。1回のみ投入した感じだ。

尾びれの経過②

炭、ろ材の追加、バクテリア剤の投入後、少し改善がみられてきた。大きかった白い点も小さくなってきた。

改善している。かなりいい感じだったが、一時期回復が止まった。水槽もなんとなく濁っていたのだが、理由が分からなかった。翌日、上部フィルターが停止しているのに気づいた。モーターを掃除したら動き出した……。

カメ美
カメ美

モーターのメンテナンスは超重要でした。せっかく回復していたのでショックです。

まとめ

今回は薬浴せずに尾ぐされを治していっている。水槽のサイズアップ後は水質が安定せず、一時悪化したが、ろ材の追加やバクテリア剤の投入などでなんとか持ち直していっている。

カメ美
カメ美

今は、週3回で餌やり、週1回、1/5量の水替えで回しています。

なかなか長い戦いになりそうだ。

相変わらず、髭は短いままだ。尾びれの回復よりも髭の回復には時間がかかりそうだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました